開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 鹿児島県鹿児島市照国町11-35 鹿児島県教職員互助組合 |

発達障がいを特別視していませんか?
うまくいかないのは子どものせいですか?
ちょっとした「コツ」「対応力」で,教室はとっても楽しいものになります。
海外の実例も交えながら,発達障がいの理解と対応を「最新の教育技術」と「子どもの事実」から具体的に学ぶセミナーです。
講座内容 ※変更になる場合があります。
第1講座 「海外の最先端」を知ろう!
実は,ここまで進んでいるんです。目からうろこの海外教育の実際!
第2講座 マルチセンサリー,使ってますか?
子どもの事実から,マルチセンサリーぜひとも取り入れましょう!
第3講座 そもそも「特別支援教育」とは何ですか?
それは,「大人の価値観を押しつける物」ではありません。実際に,演習方式で一緒に考えましょう。
第4講座 今こそ教えよう「自分の感情」
教室経営で,「自分の感情」を教えるだけで学級はぐんと落ち着きます。
第5講座 発達障がいの子どもがいるからこそ,素晴らしい学級ができる?
「あの子がいなければ・・・」そう思ったことはありませんか?違うんです。その子は,学級の宝です。
第6講座 困っていることもすっきり解決QA
あなたの悩みをすっきり解決します。明日から元気に学校に行きましょう。
※ 資料代,午前午後割あります。友達割あります♪
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
