開催日時 | 10:15 〜 12:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 和歌山県橋本市柏原433-1 橋本市山田地区公民館 一階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【講座内容】
講座1 主体的・対話的で深い学びのある授業づくりの工夫
講座2 主体的・対話的で深い学びのある授業例①
講座3 主体的・対話的で深い学びのある授業例②
講座4 新教科書を使った授業(低学年)
講座5 新教科書を使った授業(高学年)
講座6 サークル員おすすめの授業①
講座7 サークル員おすすめの授業②
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
丸岡慎弥 | プレゼンテーション | 公開授業 | 山田洋一 | 図画工作 | 学校心理士 | LEGO | 西川純 | 堀川真理 | 学級指導 | コミュニケーション | 絵本 | 高校入試 | ICT | 中学校 | プログラミング | 高校教員 | ワーキングメモリ | 学級崩壊 | 大学 | 音読 | 奈須正裕 | マインドマップ | アクティブラーニング | 多動性障害 | 集団討論 | 性教育 | ADHD | 中学校教員 | 授業参観 | Teach For Japan | 心の教育 | メンタルヘルス | 保健室コーチング | 心理カウンセラー | 公開研究会 | 松森靖行 | ワークショップ | 高等教育 | 漢文
