開催日時 | 13:00 〜 16:10 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 広島県府中市用土町444 府中市立南小学校 |
第76回授業力アップ講座
筑波大学附属小学校
青木伸生先生(国語)
高倉弘光先生(音楽)
の二人の授業のスペシャリストを講師に迎え《深い学び》について研修します。南小学校児童の協力による「ライブ授業」と「ワークショップ」があります。実際に授業参観ができるのは、魅力的だと思いませんか?
申し込み、問い合わせは次にお願いいたします。
「ことば」の教育研究会 代表
桑田晶子 携帯
090ー7892ー0347
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高学年 | 堀川真理 | 集団討論 | iPad | プレゼンテーション | 小野隆行 | 大学受験 | オルタナティブ教育 | 注意欠陥 | 地学 | 高大接続 | ユニバーサルデザイン | 立命館 | インクルーシブ教育 | 石川晋 | 視聴覚 | 多動性障害 | スクールカウンセラー | 学級経営 | 21世紀型スキル | 実験 | 大学 | いじめ | 倫理 | 理科 | 生徒指導 | 川上康則 | 外国語活動 | 授業参観 | 小学校教員 | ディベート | 授業づくりネットワーク | 全国大会 | 飯田清美 | SNS | 学校心理士 | 苫野一徳 | ワーキングメモリ | ADHD | 教師教育
