終了

札幌の合唱教育 有志によるスペシャル講習会

開催日時 10:00 16:00
会費2000円
場所 北海道札幌市豊平区月寒東3条10丁目1ー1 札幌市立月寒東小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
札幌の合唱教育 有志によるスペシャル講習会

札幌の合唱教育 スペシャル講習会、2つの講座を行います。

「タック先生の 熱血!指揮レッスン」
 講師:田久保 裕一先生

 東京学芸大学音楽科卒業。指揮を伊藤栄一、伴有雄、汐澤安彦、秋山和慶の各氏に師事、またチェロ、室内楽を黒川健氏に師事。
12年間、千葉県習志野市にて小中学校の音楽教師を務めるかたわら多くのアマチュアオーケストラを指揮。1992年に退職しプロの指揮者に転向。これまでに、国内の主要オーケストラを指揮。また全国のアマチュアオーケストラや合唱団の育成にも尽力。全国各地で指揮法講座を数多く開催している。日本指揮者協会会員。

「白ひげ先生の心に響く合唱指導」
 講師:蓮沼 勇一先生

 福島県出身。国立音楽大学卒業。声楽を鈴木惇弘、平良栄一、指揮法を小松一彦、河地良智諸の各氏に師事。1991年より国立音楽大学教授(当時)小林光雄氏に合唱指揮、及び合唱教育指導法を師事。私立暁星小学校教諭・全日本合唱教育研究会常任理事を務めた。1996年から5年連続でNHK全国学校音楽コンクール全国コンクール小学校の部に出場し、金賞4回、銀賞1回を受賞。夢現塾・白ひげ塾・蓮根塾主宰。

出演:札幌市立月寒東小学校 合唱団

案内チラシ
http://www.kinder-chor-hokkaido.com/20180818-sp.pdf

< お問い合わせ・申し込み >
札幌市立月寒東小学校 上埜 光規

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

合唱のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート