| 開催日時 | 13:00 〜 16:35 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 2000円 |
| 懇親会の定員 | 10名 |
| 懇親会の会費 | 4000円 |
| 場所 | 広島県福山市1-1-1 Rimふくやま 7階 ものづくり交流館 セミナールームC |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加○高本英樹氏
1969年生まれ。岡山県公立小学校勤務。主幹教諭。
20年以上にわたって、特別支援学級も含め様々な学級を担任し、子どもたちの繋がりと、共に学びに向かう姿勢を育てることに力を注ぐ。荒れたクラスの立て直しについても定評があり、若い教師のアドバイザーとしてセミナーや講演を行っている。
ストーリーのある単元構成と子どもが学びたくなる課題設定を行うことで、国語や体育や理科を始め、様々な教科において楽しい授業を展開している。
共著に、「汎用的な力をめざす!対話的で深い学びの授業づくり」(白石範孝編著 学事出版)、「現場発!失敗しないいじめ対応の基礎・基本」(辻川和彦編著 日本標準)、「THE学級崩壊立て直し」(山田洋一編 「THE教師力」編集委員会著 明治図書)など多数。
○スケジュール
13:00~13:05 開会行事
13:05~13:25...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
| 12/21 | 若手オンラインセミナー |
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
