開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 2160円 |
場所 | 東京都新宿区四谷2-10-5 八ッ橋ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「人のやる気・能力・成長」を引き出したいと願う教員・保護者・スポーツ指導者など10万人が学び、実践する“教育コーチング”。教育改革が目指す新しい教育の形「アクティブラーニング」のベーシックスキルとしても注目を集めています。その真髄を楽しく学び、体感いただくワークショップです。
教育・子育てが、もっと楽しく豊かで実りあるものになります。どうぞお気軽にご参加ください。
日 時 2018年5月27日(日)10:30~12:30
会 場 放課後スクールMOCOPLA(四ッ谷)
定 員 20名(先着順)
※満席になり次第お申し込みを締め切ります。何卒お早目にお申し込みください。
参加費 2,160円(税込)
※5月24日(木)までに参加費のご入金をお願いいたします。
※教育コーチ養成講座Ectpまたは『親力』向上セミナーに進まれた場合にはその受講料の一部に充当します。
主催:放課後スクールMOCOPLA
TEL 03-6380-1347 FAX 03-6380-1348 E-Mail support@mocopla.jp 協力:
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
11/1 | 東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
