終了

子どもの話が聴ける・不登校に関するシンポジウム

開催日時 10:00 12:30
定員50名
会費1000円
場所 北海道札幌市白石区平和通2丁目北11-18 東京大志学園札幌校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
子どもの話が聴ける・不登校に関するシンポジウム

公益財団法人こども教育支援財団が運営する「東京大志学園」は、不登校の小中学生を支援する教育機関で全国13か所にあります。

東京大志学園では、定期的に不登校をテーマにしたシンポジウムを開催しています。不登校を経験した子どもの体験発表と専門家の話の2部構成の会です。

今回、札幌校で開催するテーマは
「不登校からの進学復帰~昼夜逆転・生活リズム改善を考える~」。
講師は、田原俊司 玉川大学教職大学院科長です。

→お申込みはこちら
http://www.tokyo-taishi.net/contact/index.php?id=525

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/26「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第3弾「「中核的な概念」と「教育課程の弾力化」~次期学習指導要領に向けて議論されていること」【11/26開催】
2/22第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会
12/13【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
12/13【12/13,14大阪】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
10/26第75次京都高校教育研究集会【高校での特別ニーズ分科会】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート