ログインしてください。
開催日時 | 08:20 〜 15:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道函館市美原3丁目48番6号 |

研究主題 「新たな価値を創造する力」の育成を目指して~学びの道筋を描きつなぐ子~」
8:00 ~ 8:20 受付(オンライン受付)
8:20 ~ 8:25 開会式・学校長挨拶
8:25 ~ 8:40 研究説明
8:50 ~ 9:35 第1次授業公開
9:45 ~10:40 第1次事後検討会
・1年生活科「生きもの だいすき」〈対面〉
・4年国語科「ごんぎつね」〈対面・オンライン配信〉
・6年理 科「電気の利用」〈対面〉
10:50~11:35 第2次授業公開
11:45~12:40 第2次事後検討会
・3年道 徳「たからさがし」〈対面〉
・4年社会科「健康なくらしとまちづくり」〈対面〉
・5年算数科「単位量あたりの大きさ」〈対面・オンライン配信〉
...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
