終了

【畿央大学/奈良/無料】学びを結ぶワークショップⅥ  「プログラミング」「特別の教科 道徳」をテーマとするワークショップを開催(8/9)   (夏季研修の一環にご活用ください)

開催日時 10:00 15:30
定員WS1・WS2:各40名
会費0円
場所 奈良県広陵町【畿央大学】北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

2017年、学習指導要領は新しい時代に求められる資質・能力を子どもたちに育む「社会に開かれた教育課程」の実現をめざし、学校・家庭・地域の関係者が幅広く共有し活用できる「学びの地図」としての役割を果たすことをめざして改訂されました。畿央大学現代教育研究所も、子供の未来にかかわる多くの方々と共に学び、結ばれることを期待し、「学びを結ぶワークショップ」を行ってまいりました。

2018年は、教科学習における「プログラミング」を家庭と体験する取り組み、昨年のアンケートで要望が多かった「特別の教科 道徳」の続編、子どもを育てる「保護者支援」を体験を通して学ぶ、の3つの内容を用意しました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時 平成30年8月9日(木) 
第1部   10:00-12:00 
昼食交流会 12:10-13:20
第2部   13:30-15:30

-プログラムー
WS1 「理科におけるプログラミング学習」教育学部 教授 奥田俊詞

WS2 「『特別の教科 道徳』の授業づくり」教育学部 教授 島恒生

※WS3は定員に達しました。

※WS1とWS2は第1部と第2部で同じ内容で実施します。
※WS3は第1部と第2部の通しで実施します。

【申込み方法】
大学ホームページより申込書をダウンロードしてください。
 http://www.kio.ac.jp/topics_news/33172/

お名前・ご所属・ご連絡先電話番号・メールアドレスを記載の上、お申し込みください。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート