| 開催日時 | 12:00 〜 18:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学教育学部16号館403教室 (地下鉄早稲田駅下車 徒歩10分) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加早稲田大学教師教育研究所では定例の研究会を開催しています。2018年度第1回の研究会は下記のような内容で開催します。多くの方の参加を歓迎します。
早稲田大学教師教育研究所
第1回 学習会、 構成員研究会
日 時:2018年6月9日(土)12:00~18:30
会 場:早稲田大学教育学部 16号館403教室
(地下鉄早稲田駅下車 徒歩10分)
1 学習会 教師の多忙化を考える
問題提起 萩原章太氏(招聘研究員 羽鳥小学校) 12;00~
2 構成員研究会
報告者 小室桃子氏(招聘研究員)13:10~
テーマ:「空白の10年 今学校は…」
須藤 勝氏(招聘研究員)14:50~
テーマ:「5月20日のフォーラムにおける氏岡氏の講演 で思ったこと...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
