終了

早稲田大学教師教育研究所 第1回 学習会、構成員研究会

早稲田大学教師教育研究所では定例の研究会を開催しています。2018年度第1回の研究会は下記のような内容で開催します。多くの方の参加を歓迎します。

早稲田大学教師教育研究所
 第1回 学習会、 構成員研究会
  日 時:2018年6月9日(土)12:00~18:30
  会 場:早稲田大学教育学部 16号館403教室
      (地下鉄早稲田駅下車 徒歩10分)

1 学習会 教師の多忙化を考える
   問題提起 萩原章太氏(招聘研究員 羽鳥小学校) 12;00~

2 構成員研究会
  報告者  小室桃子氏(招聘研究員)13:10~
        テーマ:「空白の10年 今学校は…」 

       須藤 勝氏(招聘研究員)14:50~
        テーマ:「5月20日のフォーラムにおける氏岡氏の講演             で思ったこと」

       光武智美氏(招聘研究員)16:40~
        テーマ:「中学校における生命誕生からの
             いのちの授業実践」 

問い合わせ先
安達 昇
n.adachi@kurenai.waseda.jp
早稲田大学教師教育研究所

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート