ログインしてください。

終了

学校支援指導者養成講座 in 秋葉原 (7/2)

 昨年度から施行された新学習指導要領には、道徳や総合的な学習の時間を使って 自然体験活動等の体験活動を行うよう明記されました。本講座は、そうした
学校教育現場で自然体験活動を支援する「自然体験活動指導者」の養成講座です (文部科学省の事業として平成20年度から実施されており、今年度が最後となります)。
 本講座を受講すると、独立行政法人国立青少年教育振興機構を通して、小学校等が実施する自然体験活動を支援するための指導者として登録されます。 わずか3時間の受講で登録できますので、ぜひご参加ください。
【事業名】 自然体験活動指導者養成事業(学校支援指導者養成)
【内 容】 1.学校教育における体験活動の意義
      2.教育課程と体験活動の関連性
【会 場】 東京都中小企業振興公社(アスプラザ)3F第2会議室
      (秋葉原駅より徒歩1~3分)
【日 程】 7月2日(月)...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場

自然体験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート