開催日時 | 10:10 〜 11:40 |
定員 | 10名 |
会費 | 3240円 |
場所 | 香川県善通寺市金蔵寺町1160 四国霊場第76番 金倉寺 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
昨今、怒りに振り回され、取り返しのつかなくなったことがニュースで取り上げられています。
怒りの感情を適切に扱うことができれば起きなかった問題が多々あります。
アンガーマネジメント入門講座では怒りの感情を理解し、どういう風に取り扱えばいいのかをお伝えします。
怒ることは悪くない。表し方が問題なのです。
会場はお座敷なのでお子様連れの方も安心して参加いただけます!!
「言わなくていい一言を言ってしまった」
「怒ったあとで罪悪感におそわれる」
「上手に怒れなくてモヤモヤする」
「あの時怒っておけばよかったと後悔する」等々
そんな怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたい!
こんな風に思っていませんか?
不必要にイライラしなくなったり、上手に怒れるようになったりすることは誰でもできます。
アンガーマネジメ...
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/21 | 【7/21(月)9時ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
7/16 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/16 |
アンガーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 国際バカロレア | リコーダー | 演劇 | 音読指導 | 受験 | 多読 | 21世紀型スキル | 問題児 | 公開授業 | 美術 | 伴一孝 | 保護者対応 | クラス運営 | 佐藤正寿 | 学級経営 | 佐藤幸司 | 漢字指導 | ちょんせいこ | クラス会議 | カウンセリング | Teach For Japan | 石坂陽 | 教材開発 | 自然体験 | 自閉症スペクトラム | 中学校 | メンタルヘルス | 幼児 | 国語 | サマーセミナー | 冬休み | グループワーク | 公開研究会 | 山田洋一 | 全国大会 | 鹿毛雅治 | ASD | 日本語教師 | ワーキングメモリ
