開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 500円 |
場所 | 大阪府大阪市旭区中宮1-11-14 旭区民センター |

★第4回法則化クラウン例会★
特別支援教育サークルです。教員の児童・生徒対応力UPを図ります。
2018年9月8日(土)
19:00~21:00
旭区民センター
私を含めて現職の先生で困っているものの一つに児童・生徒対応がある。問題行動について、大声を上げて怒鳴ったところで、その場は収まるがすぐに新たな問題行動が始まる。これを繰り返すと教師が疲弊してしまう。これが現場の常である。怒鳴っても効果がないことが分かる。
私は、現場の教師に児童・生徒がしあわせになる即応した対応が必要であると感じる。いわゆる「特別支援対応」である。そのためには、教師自身が自らの心を撃ち続けなければならない。現場の教師にこそ「特別支援対応」を身に付けてほしいと切に願っている。
「特別支援対応」といっても一つではない。無数にある。その場で通用するものもあれば、そうでない場合もある。その一つ一...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/27 | 【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/21 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
