開催日時 | 10:00 〜 10:00 |
定員 | 5名名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅南1-18-11 コアビル4F (名古屋駅周辺で他の場所に変更する場合があります) |

どんな服が生徒や親に好印象を与えるか、気にしたことありますか?
服の色や形が生徒の授業態度や、授業の運営のしやすさに影響があることを知っていますか?
私は、20年程カラーコーディネートの仕事をしながら、たくさんの先生や保育士さんの服のお悩み相談にものってきてました。
お悩みをお聞きするだけでなく、こんなことをしたらこんな反応があった、などの意外で貴重な実体験の情報も頂きました。
そして、私自身も大学などで講師をしてきたからこそ、生の先生方の現場の服や立ち居振る舞いのお悩みとその解決方法がよりわかるんです。
今回は、クラス運営がしやすくなる見た目を整えるカラースキムとこれらの実体験に基づいた知識を惜しみなくお伝えし、ご希望の方にはワンポイントアドバイスをさせて頂きたいと思います。
見た目で、人の心は掴めます。
何か見た目でお悩みがある方や、よりスキルアップしたい方、この新しいアプローチにご興味がある方はぜひお越しくださいませ。
*質問タイムもございます。どんなご質問もOKですので、ぜひ日頃の悩みをお聞きかせくださいね。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/10 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉 |
クラス運営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
