終了

いま、地方の高校で学ぶということ 神山町と考える、これからの地域留学 [大阪開催 7月15日(日) 11:30〜]

開催日時 11:30 13:30
定員約40名
会費無料・要申し込み円
場所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビルBF
いま、地方の高校で学ぶということ 神山町と考える、これからの地域留学 [大阪開催 7月15日(日) 11:30〜]

いまいる場所を離れて、田園部や中山間地の高校で3年間をすごす。

それは高校生自身や地域の可能性に、どうつながる?
自然に囲まれたまちで、いまなにが学べる?
本人や家族にとって、その時間はどんな意味を持つ?

その土地で新しい状況をつくり出そうとしている人、
社会に必要な教育の形をさぐっている人、
親や自身の立場で留学を体験し、その価値を感じてきた人。

それぞれが集まって語り合い、「いま地方の高校で学ぶということ」を考える場をひらきます。
中・高校生の方やご家族のみなさんも、一緒に考えてみたい人も、どうぞお越しください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いま、地方の高校で学ぶということ
神山町と考える、これからの地域留学

●7/15(日)大阪 11:30〜13:30

登壇者:
石川初さん(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/18【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第4回リアル例会
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート