開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 東京都新宿区東京都新宿区横寺町55 日本英語検定協会B館1回会議室 |
「日本英語検定協会の半世紀を超える歩みと主な事業内容」
-英語能力判定、実用英語の研修・教育、研究助成の各事業―
講 師:塩崎 修健
(公益財団法人日本英語検定協会 教育事業部 部長)
発表概要:
大学入試における英語4技能測定の必要性は長らく日本の英語教育においての課題であった。英検協会は、Test of English for Academic Purposes (TEAP)を上智大と共同開発し、その信頼性・妥当性・波及効果は一定の評価を得ている。しかしながら、大学入試英語成績提供システムの運用開始を約2年後に控え、ステークスホルダーの種類と数が大幅に増える事となり、とかく民間テストにおける「実用性」に注目が集まっている現状がある。その流れの中で、特に実用面で50年以上日本における英語力測定をリードしてきた実用英語技能検定(英検)に対する社会からの期待と注文が集...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/22 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
