終了

夏の学びスタート!1学期の学びを2学期につなげる第1歩!! 特別支援対応術・道徳を深く学ぶ1日!!

開催日時 18:30 20:30
定員30名
会費1000円
場所 群馬県 大泉町公民館 大ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
夏の学びスタート!1学期の学びを2学期につなげる第1歩!! 特別支援対応術・道徳を深く学ぶ1日!!

【残席4席】

夏の学びスタート!1学期の学びを2学期につなげる第1歩!!
特別支援対応術・道徳を深く学ぶ1日!!

日時:2018年7月26日(木) 18時15分受付
                 18時30分講座開始
                 20時30分講座終了

会場:大泉町公民館 大ホール

お申込はこちら
https://pro.form-mailer.jp/fms/8950335e118992

目玉①:道徳授業づくり!!
現場で大混乱!教科書を使った道徳授業をどうする?道徳ノートは?
子どもたちが道徳の授業が好きになる!ためになると実感できる道徳授業の組み立てを紹介します!

目玉②:特別支援を要する子への対応を意識したどの子へも優しい学級経営!!
4月からの3ヶ月。子供たちとの格闘の日々。おしゃべり?手悪さ?出歩き?増えた?減った?
特別支援を要する子へ正しく対応すれば、良い方向に成長します。
しかし、対応を間違えると・・・その子を中心に学級が騒乱状態に・・・・
教師の対応で子供は素直さをなくしていきます。
2学期に向けて、学級をさらに飛躍させるため!安定させるため!ぜひ、学びの第1歩を!!
1学期の実践をもとに具体的な手立てを紹介します!!!
2学期からすぐに取り入れられる情報が満載のはず!!学び続ける教師だからこそ、子供達の信頼を勝ち得ることができる!!!

講座内容 18時30分〜20時30分
18時30分〜18時50分
講座1:学級経営力向上講座 子どもへの対応が学級を変える。
→特別支援を要する子へどのように関わっていますか?どのような声がけをしますか。
 教師の毎日のちょっとした対応がクラスの雰囲気に大きな影響を与えています。
 4月から立歩きで授業妨害を続けていた子が3ヶ月でどう変わったのか?
 学校がつまらない!友達なんていらない!と言っていた子が3ヶ月でどう変わったのか?
 具体的な手立てを紹介します。
①低学年編(10分) ②高学年編(10分)

18時50分〜19時05分
講座2:特別支援対応術講座(15分)
→「どうせ俺なんて・・」「100点無理だし・・・」自己肯定感が低い子との格闘。マイナス発言のオンパレード。失敗すると教科書をぐちゃぐちゃにする。日々格闘。3ヶ月で変わることができたのか。それとも…特別支援を要する子で困っている方。きっと勇気が沸くはず。

19時05分〜19時20分
講座3:子供達の発言力を高める方法講座(15分)
→考え議論する道徳授業を目指す前に、どうしても必要となる力。それは、子供達の発言力。良い発問をしても数名の意見しか出ないクラスであれば、話し合いは成立しません。1時間で全員が意見を発表していますか?どうすれば、全員が意見を発表するのか?具体的な手立てを紹介します

休憩①19時20分〜19時30分

19時30分〜20時10分
講座3:教科書を使った考え議論する道徳授業の提案
→1学期の実践を通して、道徳教科書をどのように活用し授業を組み立てれば良いのか。具体的な授業を通してお伝えします。道徳ノートをどのように活用すれば良いのか。2学期からの道徳授業づくりのヒント満載の講座です。
道徳授業実践①
道徳授業実践②

休憩②20時10分〜20時15分

20時15分〜20時30分

講座4:授業力向上クリニック 授業のベーシックスキルの鍛え方
→楽しく子供達を巻き込む授業をするために必要な力(ベーシックスキル)はどのようにして身につけ、高めれば良いのか。実際にどのようにすれば高まるのか具体的な例を用いて紹介します。授業が上手な先生と同じ発問をしても同じように子供達が反応しないのは、ベーシックスキルが身についていない可能性があります。ベーシックスキルを高める方法を知り、夏休み中に何度も繰り返し練習することによって2学期の授業が楽しみになるはずです。

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート