開催日時 | 09:30 〜 16:20 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
教師も子どもたちも楽しく学べ、かつ「主体的・対話的で深い学び」を目指す詩の授業づくりについて提案いたします。詩の授業づくりや国語の授業づくりにに困っていらっしゃる先生、ぜひご参加ください。HP「教師の知恵たうん」(http://www.kyoshinochie.net/)にアクセスして事前申し込みをしてください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
10/25 | 10月25日【教師のための理科実験実技講習】 A:音 B:加熱の実験 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
化学 | 数学 | 重複障害 | 特別支援 | オルタナティブ教育 | プレゼンテーション | マット運動 | 土作彰 | 教育実習 | 二瓶弘行 | 金大竜 | 管理職 | 心の教育 | インターネット | 松森靖行 | 授業づくりネットワーク | 運動会 | 公民 | 森川正樹 | 思春期 | イエナプラン | 集団討論 | コーチング | ESD | 河合塾 | 話し合い活動 | 横山験也 | 佐藤正寿 | 21世紀型スキル | 保護者 | 道徳教育 | 読書指導 | ファシリテーション | 予備校 | eラーニング | タブレット | モラル | 学級通信 | カウンセリング | 板書
