終了

第2回 英語教育今井塾セミナー

開催日時 10:00 17:00
定員80名
会費0円
懇親会の定員15名
懇親会の会費4200円
場所 京都府長岡京市調子1丁目1-1 

第2回 英語教育今井塾セミナー(京都)の開催について
--- 揺るぎない英語教育の基本から学ぶ---
1.目 的
(1)豊富な指導経験を持つ英語教育実践者から授業改善のための手法を学び、その共有化を目指す。
(2)全国の英語科教諭のネットワークを構築し、英語教育の発展を目指す。

2.日 時 2018年7月29日(日) 10:00~17:00
3.場 所   立命館高等学校 1Fプレゼンテーションルーム
 (京都府長岡京市調子1丁目1-1☎075-323-7111)
4.対 象   全国の小学校・中学校・高等学校・大学の英語教員 及び 英語教育に携わっている方々
5.テーマ  「私の理想の授業展開」

6.講 師
・宿口 信子 (金蘭会高等学校・中学校 教諭)
 「ICTを使っての帯活動と教科書を使った発表活動の実践」
・上田 佳代 (育英西中学校・高等学校 教諭)
 「今井塾での学びを実践にー4技能統合型の授業展開」
・今井 康人 (立命館中学校・高等高校 教諭)
 「高1における新文法・語法指導PPPの紹介」
「長文読解活動からFluencyを鍛える連鎖意見英作文指導(COC)への実践」
「英作文指導におけるAccuracyを鍛える同時自己添削英作文指導(SSCC)の実践」

7.タイムテーブル 
9:30~10:00  受付
10:00~10:50  今井康人先生 「高1における新文法・語法指導PPPの紹介」
11:00~12:00 上田佳代先生 「今井塾での学びを実践にー4技能統合型の授業展開―」
13:00~14:00 宿口信子先生 「ICTを使っての帯活動と教科書を使った発表活動の実践」
14:15~17:00  今井康人先生 
「長文読解活動からFluencyを鍛える連鎖意見英作文指導(COC)への実践」
「英作文指導におけるAccuracyを鍛える同時自己添削英作文指導(SSCC)の実践」
18:00~20:30 懇親会(レイファーム(阪急長岡天神駅から徒歩1分、会場から徒歩13分)会費4200円
8.費 用  無 料
9.主 催 英語教育今井塾 (代表 今井康人)
10. 申込先  メールで下記まで申し込みください。
         今井康人(いまい やすひと)
メールアドレス yasuhitoimai@icloud.com  携帯電話090‐5989-7851
①申込者氏名 (ふりがな) ②連絡先メールアドレス ④勤務先 ⑤懇親会参加の有無
11.その他
*昼食は、校内のカフェテリアは日曜日なので営業していません。
*歩いて、3分のところに、生協さんがあります。コンビニは少し遠いです。ご持参されたほうが都合が良いと思います。
*懇親会には会場玄関から17:30に皆さんで出発予定です。

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート