開催日時 | 19:00 〜 22:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目13−13 ココプラザ801 |
キャンバスサークルは小学校教諭の和田孝子先生が代表のサークルです。
小学校・中学校・高校、特別支援学校の教師が集まり授業検討を通して教師修業に励んでいます。
和田孝子先生は現在、大学院で特別支援を学び、
研究し、現場で実践できることを分かりやすく、伝えてくれます。
明日、使えそうな指導技術が学べます。
1 学級映像分析 19:00〜19:30
①前年度、学級崩壊していた子供達が「授業が楽しい!」と、熱中する先生がいます。
②子供達を授業に熱中させるには様々なポイントがあります。
③あなたも練習することで、自分の授業に取り入れることが可能です。
2 模擬授業19:30〜20:30
①普段の授業をみんなの前でやってみます。
②特別支援の観点、やんちゃな子を熱中させる視点、荒れさせない視点
様々な視点からコメントをもらいます。
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学校心理士 | 学活 | 秋田喜代美 | 21世紀型スキル | 低学年 | 野口芳宏 | 保健室コーチング | 国際バカロレア | 保護者対応 | 読書指導 | ソーシャルスキル | SNS | 学級開き | 鈴木優太 | ファシリテーション | 食育 | 二瓶弘行 | 奈須正裕 | アイスブレイク | メンタルヘルス | イエナプラン | 心理カウンセラー | 学習障害 | 教材作り | 中村健一 | 多読 | 家庭学習 | 授業参観 | 養護教諭 | 学級崩壊 | 高校教員 | 総合的な学習 | 特別活動 | 読解 | 中学校教員 | 自然体験 | ロイロノート | 公民 | 学級通信 | 教職
