開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 500円 |
場所 | 北海道札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 12F・16F |
音声トレーニングを用いた授業の研究者である飯野厚先生をお招きして、音読やシャドーイングなどのスピーキング練習が、英語の語順の定着にどのような役割を果たすのかについてお話しいただきます。
■講師:飯野厚 (法政大学教授)
■日時:2018年9月30日(日) 14:00~17:00 (受付 13:30~)
■会場: ACU札幌 【ACU-A】 12階 1204研修室
■定員:25名
■対象:中学校・高等学校の先生 /英語教育関係者
■会費:500円 ※駐車場有り 有料
■主催:NPO法人 英語運用能力評価協会<ELPA・エルパ>
■お問合わせ:03-3230-0571 elpa@english-assessment.org
■HPからのお申込み:http://npo-elpa.org/seminar/seminar_20180930/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LD | 知の理論 | 漢文 | QU | 理科 | 生きる力 | クラス会議 | 漢字指導 | ホワイトボード | プログラミング | 中村健一 | 電子黒板 | 発表会 | 立命館 | アクティブラーニング | インターネット | 保健室コーチング | 工芸 | 絵本 | 前田康裕 | 修学旅行 | アイスブレイク | 鈴木優太 | 不登校 | 秋田喜代美 | 平野次郎 | TOK | 絵画 | ユニバーサルデザイン | TOSS | センター試験 | 和楽器 | キャリア教育 | 授業づくりネットワーク | オルタナティブ教育 | 発達障害 | 学習意欲 | リコーダー | 合唱 | 長谷川博之
