開催日時 | 12:50 〜 17:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 5000(日程・区分により割引あり)円 |
場所 | 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町11-1 京都大学医学部構内 芝蘭会館 |

※台風25号接近に伴う対応につきましては、HPに情報を随時更新してまいります。(下記URLをブラウザにコピー&貼り付け) http://www.jyda.jp/coaching/forum2018/
定員に達したため申し込みを締め切りました。
多数の申込、誠にありがとうございました。
【キーワード】高大接続、深い学び、探究学習
毎年開催している「教育コーチングをベースとしたアクティブラーニング実践フォーラム」。
2018年のテーマは 『学習者の主体性と学びの深さの鍵となる「対話」を探究する』。
アクティブラーニング(AL)の最新情報や理論を得るとともに、明日の授業や組織づくりに即役立つ実践力を培う濃密な2日間です。
このフォーラムは、公教育、民間教育、家庭教育、社会人教育といったカテゴリーを超えた「より以上を目指す学びのポータル」です。
な...
気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
7/22 | 7/22(火) 開発教育入門講座 参加者募集中!〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
