終了

【新学習指導要領へ向けて】問い立てラボ ~これからの教育を考える~(第6回)

開催日時 16:00 19:00
定員50名
会費1000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費3000円
場所 広島県西区南観音町4-10 広島観音高等学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【新学習指導要領へ向けて】問い立てラボ ~これからの教育を考える~(第6回)

新しい学習指導要領に向けて動き出した今日。
「問い立てラボ」では、教育の今日的な話題を積極的に取り上げてきました。
今回は、「えんたくん」を活用したラウンドテーブルの形で、様々なテーマについて学び合います。
いっしょにこれからの教育について考えていきませんか。

・知識構成型ジグソー法の実践
・一人1台のタブレット教育
・主体的・協働的学習育成プログラム
・AO・推薦指導のAL化
・内発的な学習意欲を引き出すTA鏡子とは

懇親会もございます。お会いできるのを楽しみにしております。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
2/6子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】
10/7生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/11ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 10月11日(土)13:00~15:00 ZOOM開催

タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート