開催日時 | 12:30 〜 16:30 |
定員 | 150名 |
場所 | 北海道苫小牧市労働福祉センター 苫小牧市末広町1丁目15番7号 |
石川県の若手実践家、石坂陽氏を招き、セミナーを開催します。
荒れた学級がどのようにして素敵で力強い学級になっていくのか?
勉強が苦手な子ができるようになるためにはどのようにすればよいのか?
学級経営、教科指導、仕事術等、幅広く学べます。
すぐに使える手立てや技術をふんだんに紹介します。
また、その裏にある、教育の思想もお伝えいたします。
講座内容は、以下の予定です(変更する場合もあります)
【講座1】12:30-12:50
子どもの発言力を鍛える!初期の頃の指導
【講座2】12:50-13:10
子どもの発言力を鍛える!中期以降の指導
【講座3】13:25-13:40
難しい学習内容も分かりやすく楽しくなる!社会科の授業
【講座4】13:40-14:00
新学習指導要領対応・公的なニーズに応える道徳の授業
【講座5】1...
気になるリストに追加
15人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学活 | SNS | 模擬授業 | 特別支援 | 書道 | 発達障害 | 佐藤正寿 | 光村図書 | 心理カウンセラー | いじめ | NLP | 留学 | 家庭学習 | LITALICO | 幼児 | 図画工作 | 国際教育 | 教職 | リコーダー | シュタイナー | 教材開発 | ワークショップ | TOSS | 伴一孝 | 授業参観 | インクルーシブ教育 | センター試験 | 教員採用試験 | 注意欠陥 | サマーセミナー | スクールカウンセラー | 予備校 | 金大竜 | 堀川真理 | 保健室コーチング | ノート指導 | 佐藤幸司 | リトミック | 社会科 | カウンセリング
