| 開催日時 | 10:00 〜 17:10 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 9800円 |
| 場所 | 東京都足立区六町3-3-11 |
小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、体育の先生、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる方など、 「ダンスが必修になって、未経験者のため困っている」「どう体育の授業を進めていいかわからない」という教員の皆さん、お任せください!
日本唯一!文科省・スポーツ庁・厚生労働省後援事業だから安心!
【概要】
研修会Iは、学習指導要領に基づいた内容で、ダンスの指導方法に重点を置いて実技と講義を実施。授業の進め方、ダンス理論、ステップやリズムの基本、指導マナー、安全対策など、「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」をコンセプトに講習を行っております。ダンス経験がない方の参加が半分以上です。ご安心ください。
↓★研修会Ⅰの様子がよくわかる動画はこちら★↓
https://www.youtube.com/watch?v=sgHGxXmh6mM
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | オーストラリア・メルボルン協定校留学(高校)ネットワーキングイベント |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
地理 | アプリ | イエナプラン | 堀川真理 | 野口塾 | 明日の教室 | 協同学習 | 道徳教育 | フリースクール | 菊池省三 | 体育 | ロイロノート | 社会科 | 井上好文 | リコーダー | 青山新吾 | 予備校 | 日本史 | 渡邉尚久 | パワーポイント | 立命館 | 防災教育 | 澤井陽介 | オルタナティブ教育 | 小野隆行 | 教師教育 | スクールカウンセラー | カウンセリング | 心理カウンセラー | 高校教員 | 授業研 | 飯田清美 | ワークショップ | タブレット | 授業づくり | 文部科学省 | TOSS | 数学 | 保護者対応 | 秋田喜代美
