| 開催日時 | |
| 会費 | 3,000円(税込)円 |
| 場所 | 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 多目的スペース |
| 主催 | 明日の教室東京分校事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第21回 明日の教室東京分校
日 時:平成24年 9月 1日(土) 13:30~17:00
講 師:仲里靖雄先生(帝塚山学院小学校教諭)
テーマ:「校内ワースト1」と呼ばれた教師の挑戦
参加費 一般 3000円 学生 無料
講座修了後、懇親会を予定しています。講師の先生と講義内容について膝詰めで話すことができるチャンスです。こちらにも是非参加してください!!
定員 60名
講師紹介:仲里靖雄先生
大阪教育大学小学校課程理科専攻
大学を卒業後、帝塚山学院小学校、その後、公立小学校で14年間実践を積む。そして、立命館小学校開講より4年間、主に算数指導について研究を深める。
現在、再び帝塚山学院小学校にて勤務。
仲里先生は明日の教室京都本校、大阪分校でも登壇されています。
その様子はDVDとして発売されています!
http://www.youtube.com/watch?v=1...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/27 | 12月27日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:運動・力学台車 |
| 1/17 | 東京地区数学教育協議会 新春講座 |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~ |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
通常学級 | 卒業式 | 協同学習 | 英文法 | QU | 保健 | パワーポイント | 予備校 | 本間正人 | ワークショップ | 前田康裕 | 授業づくりネットワーク | 新学期 | ソーシャルスキル | 教材開発 | 小野隆行 | 群読 | 読み聞かせ | 学級通信 | 佐藤正寿 | 養護教諭 | 発達障害 | サマーセミナー | ユニバーサルデザイン | 西川純 | 渡邉尚久 | タブレット | 学習意欲 | デジタル教科書 | 公開研究会 | 向山型 | 小論文 | インクルーシブ教育 | 実験 | ESD | ワーキングメモリ | 学力向上 | 古典 | グループワーク | シュタイナー
