開催日時 | 12:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 大阪府寝屋川市秦町41−1 |
大人気!!古川・宗實・松森 第3回
ALL社会科セミナーIN寝屋川
社会科に特化したセミナー第3回です。丸1日社会科、そして学級経営についてどっぷりと学んでいける講座です。 今回のテーマは、「社会科授業の勘所〜学年末へ向けて〜」です。
社会科をより深めたい先生、社会科が苦手だから何とかしたい先生、そして、社会科に限らず、よりよい学級経営を目指したい先生、など小学校、中学校、高等学校の先生方もふるって御参加ください。
講師は今回も、古川光弘(兵庫県小学校)、宗實直樹(関西学院初等部)、松森靖行(大阪府小学校)の3人です。
3人とも、「社会科」(だけではありませんが)と「学級経営」にかけて、独自の理論と実践が豊富なはず!と自負しています。
2学期末、3学期、そして学年末へ向けて、社会科を中心とした授業作り、学級経営への手助けとな...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
7/26 | 第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~ |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | 生徒指導 | 学級開き | 学習評価 | 面接 | 教科教育 | ちょんせいこ | 知の理論 | 保健室コーチング | 指導案 | 保護者 | 東京書籍 | 澤井陽介 | 高校入試 | 工芸 | 多読 | ユニバーサルデザイン | ESD | 公民 | 自閉症スペクトラム | 低学年 | ソーシャルスキル | 電子黒板 | 教師力 | コミュニケーション | 外国語活動 | 21世紀型スキル | 注意欠陥 | フィンランド | 日本語教師 | CLIL | 佐藤正寿 | 家庭科 | マット運動 | 絵画 | 白石範孝 | 平野次郎 | TOSS | パワーポイント | ホワイトボード
