開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 東京都新宿区横寺町55番地 日本英語検定協会ビルB館1階 大会議室B |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 内 容:
第1部:講演(14:00~15:20)
テ―マ:英語教育における「教え中心」から「学び中心」へのパラダイム・シフト
―学習者の自律的成長を促す教師の役割と課題―
講 師:小嶋英夫(文教大学教育学部教授)
第2部:英語教育の問題を語り合う座談会(15:00~17:00)
テーマ:日本人の海外研修から見える英語教育の問題点と課題
-英国留学専門エージェントからの提言―
問題提起者: 慶山豊治・慶山絢子
(株式会社 NEW PLACE)British Council 公認留学カウンセラー
意見・情報交換:(16:30~17:00)
会 費:1,000円(一般)、500円(会員・学生)
備 考:事前申込不要
連絡先:山岸信義(yyama300@mbd.ocn.ne.jp)携帯電話:090-1454...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/24 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 音読活動をどう展開していくのか |
7/12 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意3 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
