| 開催日時 | 11:00 〜 15:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | お申込いただいた方にMLでお伝えします 円 |
| 場所 | 新潟県三条市興野1丁目13−70 三条東公民館 |
・毎日、教材研究で悩んでいる…。
・国語や社会の授業で、もっと子どもに力をつけたい!
・道徳の授業を、子どもが熱中して考えるものにしたい!
どれか一つでも当てはまったら、ぜひお申し込みください!
参加された方々の授業がレベルアップする超実践的な情報が満載の講座です!
第3回 松崎力セミナーin新潟
https://matsuzaki-seminar-niigata.jimdo.com/
【講座内容】
第0講座 挑戦するから上手くなる‼︎ 誰でも模擬授業
・検定受検者や希望者が模擬授業に挑戦!
松崎先生から、コメント&代案が!
第1講座 TOSS授業技量検定 C・D表(公募5名)
第2講座 映像+解説でわかる!授業を安定させる微細技術
・「なぜその発問・指示・対応なのか?」
松崎先生の授業映像をもと...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
