終了

いっしょに考えよう!教育のいろいろなカタチ。第三弾

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
いっしょに考えよう!教育のいろいろなカタチ。第三弾

【いっしょに考えよう!教育のいろいろなカタチ。第三弾!】

~その人らしさが本当に大事にされるなら・・・学び方だって、もっといろいろあっていい!~

《当日スケジュール》
★9:45 開場

★10:00~10:50 第一部 パネルトーク「学びってなに? 教育を選ぶってどういうこと?」

トーク参加者(五十音順)
・今井恭子・・・デモクラティックスクールまんじぇスタッフ
・佐川佳之・・・椙山女学園大学教員
・中山誠子・・・愛知シュタイナー学園高等部コーディネーター
・深見太一・・・公立小学校教員
・多様な教育を受けて育った現役大学生(予定)

司会:中島葉子・・・岐阜聖徳学園大学教員

★11:00~11:50 第二部 スクール紹介
この地区で多様な教育を実践しているスクールをリレーでご紹介します。
《参加スクール》...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/7今だけ50%OFF!【2/7体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円→2,750円】
11/22【11/22,23大阪】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
1/17今だけ50%OFF!【1/17体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円→2,750円】
12/14読み書き支援の展開 ‐発達とアセスメントを踏まえて‐ 幼児期から青年期
12/7【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート