開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 28名 |
会費 | 300円 |
場所 | 埼玉県川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越研修室3 |
詳細、お申込みはこちら
https://kokucheese.com/event/index/536590/
夏季休暇が終わり、いよいよ授業運営・クラス運営ともに次の学年や次の進路を見据えた取り組みが本格化する頃です。
上越教育大西川純教授が提唱する『学び合い』が目指す、「一人も見捨てない」社会を実現させるために、教員・生徒・市民はどのようにすれば良いのかを、参加者全員でゆるゆる考える会です。
『学び合い』に興味がある方、これから始めようとしている方、実践されている方、みんなで気軽に交流しませんか?
第5回川越『学び合い』の会は、
【前半】話題提供 森川大地(高校 国語)
より良い教育を目指す上で、理念を実現する難しさに誰もが直面します。
森川さんが描く教育理念と、日々それを実現するにあたって感じている難しさをお話いただきます。
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
