開催日時 | 09:00 〜 16:45 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 群馬県前橋市若宮町2-8-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加会場:群馬大学教育学部附属特別支援学校
研究テーマ:人とかかわりながら学びを深める児童生徒の育成(3年計画の3年次)
内容:全体会,授業公開,授業研究会,シンポジウム他
シンポジスト:明官茂先生(明星大学),菊地一文先生(植草学園大学)
参加費:2,000円(学生は1,000円)
申し込み方法:本校ホームページ(URL:http://shc.edu.gunma-u.ac.jp/)よりお申し込みいただけます。
問合先:群馬大学教育学部附属特別支援学校
℡:027-231-1384
E-mail:shc@ml.gunma-u.ac.jp
URL:http://shc.edu.gunma-u.ac.jp/
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/28 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場 |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
6/28 | In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解- |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
マインドマップ | 授業力 | オルタナティブ教育 | ホワイトボード | 全国大会 | 通常学級 | 特別活動 | 家庭学習 | 読書指導 | アクティブラーニング | 高等教育 | 椿原正和 | 行事指導 | シュタイナー | 総合的な学習 | インクルーシブ教育 | ICT | 算数 | 二瓶弘行 | 国語 | 合唱 | 高学年 | 部活 | 修学旅行 | 漢字指導 | 苫野一徳 | 澤井陽介 | 新学期 | マット運動 | 授業づくりネットワーク | 中学校 | キャリア教育 | 教務 | CLIL | プログラミング | 授業研 | 発達障害 | 教材作り | ロイロノート | 多賀一郎
