開催日時 | 10:30 〜 16:00 |
定員 | 180名 |
会費 | 参加者MLでお知らせします円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区大須2−19−36 名古屋市企業福祉会館 |

特別支援対応に困ったことはありませんか?
特別支援をもつ子にとっての合理的な配慮とは何でしょうか?
そして、自分の対応が正しいのか迷ったことはありませんか?
そのような先生方の疑問を解決するセミナーです。
科学的根拠のある対応を紹介してくださいます。
日常の英語の授業についても学べます。
教科化となる小学校英語。
新教材「We can」を使った英語の授業を紹介!!
子どもが話せるようになる指導法とは?
子どもが英語が話したくなる秘訣とは?
講師の先生の現場での実践を交えて紹介します!!
<講師>
小嶋悠紀氏(長野県公立教諭)
井戸砂織氏(愛知県公立教諭)
<講座日程>(予定)
1 できる授業、わかる授業の作り方
2 模擬授業に挑戦!!(希望者)
3 英会話最前線!「We can」を使った授業実践!
4 子どもが熱中する...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
