開催日時 | |
会費 | 500円(税込)円 |
場所 | 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3−49 ドーンセンター 特別会議室 |
主催 | CORE+ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校マネジメント熟議!
2012年9月23日(日)13:30 ~ 16:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪では今、これまで以上のスピード感で教育行政改革が進んでいます。
その中で、学校を組織としてマネジメントすることや、
校長の権限と責任を明確にし、リーダーシップを発揮できるようにすることなどが方針として出されています。
しかし、学校運営に関する認識は、立場や考えによって隔たりが大きく、
またリーダーシップやマネジメントという言葉のイメージにも人によってかなりギャップがあり、
これまで、市民レベルで立場を越えた建設的な議論が行なわれてきたとは思いにくい状況です。
「学校が組織として機能するってどういうことやろう?」
「学校における(校長等の)リーダーシップとは何なん?」
「こどもたちにとって"いい学校"にするために、現場レベルで必要なマネジメントってどういうことやろう?」
今回は、教員評価、校長や教員に必要な力、
職員室のチームビルド等について多面的に考える機会をつくります。
これからの大阪の教育の進むべき道を、多様な立場の人たちで共に考えましょう。
■日時:9月23日(日) 13:30~16:00(13:00 開場)
■場所:ドーンセンター 特別会議室
■対象:学校マネジメントや大阪の教育に関心のある方ならどなたでも。
■参加費:500円
■内容:
前半:パネルディスカッション
後半:参加者同士意見をかわす熟議
■お申込:http://kokucheese.com/event/index/50987/
■パネリスト(予定)
土肥信雄氏:元・東京都立三鷹高校校長
松田悠介氏:NPO法人 Teach for Japan
大阪府議会議員(大阪維新の会所属)
【!】当日の映像配信・事後の写真使用について
熟議当日は、Ustreamで会場の様子をネット配信する予定です。
また、事後のレポートなどで、当日撮影した写真を使用することになります。
基本的には、ご了承のうえ、お申込いただければと思いますが、
写真や映像に映ることに不都合がある場合は、 申込時にお知らせください。
===================================
■主催 CORE+
■協力 AIBO
===================================
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
人気のキーワードから探す
