開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 3000-4000円 |
場所 | 北海道旭川市北門町9丁目 北海道教育大学旭川校 P103教室 |
旭川地区で不定期開催している英語教師の会MATEですが,今回は中部英語教育学会の課題別プロジェクトから素晴らしい講師の方々をお招きしています。熱い授業で知られる奈良教育大の佐藤先生は英語で行う英語の授業のコツを,また動機づけ研究の第一人者である今野先生・古賀先生は,生徒の意欲を引き出すコツを伝授してくださいます。また本学卒業生の宮沢さんには,アメリカで日本語教師として働いた経験について語っていただきます。最後に岩田先生から,新しい指導要領に沿ったスピーキング活動の展開方法を教えていただく予定です。
つきましては,貴校英語科教員,その他英語教育に関心のある先生方,英語力の向上を考えていらっしゃる先生方にご案内いただければ幸いです。気楽な会ですので,どうぞ気軽にお越しください。多くの方のご来場をお待ちしております。終了後,旭川中心部にて懇親会(3,000-4,000円程度)を予定しておりますので,お時間あればどうぞご参加ください。
記
1.日 時: 平成30年11月3日(土)13:00~17:00
2.場 所: 北海道教育大学旭川校P103教室
(旭川市北門町9丁目 P棟1F)
3.参加費: 無 料
4.内 容:
1. English lessons in English: Small Talk & Gestures 13:05-14:15
奈良教育大学 佐藤 臨太郎
2. Motivating students in language classrooms: From theory to practice 14:20-14:50
龍谷大学 今野 勝之 東海大学 古賀 功
3. Teaching Japanese in the United States
日本語講師(教育大旭川校卒業生)宮澤 あかね
15:00-15:55
4. Multiple Macro-skills Integrated Instruction for the New Course of Study~Focusing on Speaking~ 16:00-16:55
北海道武蔵女子短期大学 岩田 哲
5.申し込み 11月2日までに以下の登録フォームから必要事項を記入して送付するか,
http:// goo.gl/UwQp6F
Fax またはe-mailで,お名前とご所属,懇親会への参加の有無をお知らせください。連絡先:笠原 究 Fax & Tel. 0166-59-1273
e-mail: kasahara.kiwamu@a.hokkyodai.ac.jp
(プレゼンテーション参観のみなら当日参加も歓迎です。)
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
