| 開催日時 | 18:30 〜 21:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 大阪府大阪市東大阪市南四条町1番7号 やまなみプラザ大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加小学校英語授業について、参加型で体験したり、授業の相談をしたり検討をしたりしています。
2020年小学校英語教科化に向けた移行期間の今年、移行カリキュラムに沿ってどのような組み立てで授業をしていけばよいか、
また、45分の授業をそもそもどう組み立てていけばよいか、など、ご参加の先生方の相談に合わせて検討する事もあります。
10月は、
①知っておきたいローマ字、アルファベットとどう違う?
②学びのアウトプットコーナー
③2学期教材、『夏の思い出(6年)』『彼、彼女はできる、他己紹介(5年)』の単元の紹介
を予定しています。
見学、遅刻早退もご自由にできます。
事前に連絡頂けたら資料を確実にご用意できます。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 12/6 | 【対面・オンライン シンポジウム】「英語教育これまでの10年、これからの10年」(LEEP10周年記念) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
