終了
先生・保育者・指導者のための 発達障がいの特性に寄りそった 野外・体験活動 指導法 入門講座 〜 障がいへの理解を深め、気になるあの子も包み込む体験の場づくりを考える 【12月開催】
開催日時 | 10:30 〜 16:30 |
定員 | 8名 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階 |

あなたのプログラムの参加者の中に、少し「気になる」子や、ほかの子と「ちがう」子はいませんか。
自閉症、ADHD、アスペルガー症候群、、、これらの診断名を持つ子どもたち…「発達障がい」のある子たちには特別な対応が必要なのでしょうか? 彼らは「普通」のプログラムを楽しめないのでしょうか?
野外活動や体験活動は、彼らの特性を生かしながら伸ばしていく学びの場として、大きな可能性を秘めています。
夏に向けて体験活動が本格的になる この時期に、改めて「障がい」について考えてみませんか?
この講座をご担当いただくのは、障がいのある子どものキャンプや芸術活動などに10年近く携わっている「オルタナティヴ・エデュケーション(*)」発起人の水村 賢治 講師です。
ケアが必要な部分と、「普通」の子どもたちと変わらない部分がわかれば、運営側にも参加者側にも楽しいプログラ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/27 | 【7/27日(日)10時~16時】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
