開催日時 | 12:30 〜 16:30 |
会費 | o円 |
場所 | 大阪府大阪市西区土佐堀1-5-6 大阪YMCA国際文化センター 2Fホール |
日本政府は国際バカロレアのプログラムを公教育にも導入するという閣議決定を2013年にしました。この決定により公立学校に通う子どもたちが世界水準の学習機会を選択できるようになりました。「国際バカロレア」という教育プログラムについて理解が求められるなか、理解が広がっているとは言えません。
本フォーラムは※2つのIB校を運営する大阪YMCAが主催し、国際バカロレアの実践者・学習者・保護者それぞれの視点から国際バカロレアの教育プログラムを総合的に理解する目的として実施いたします。
【日時】
2018年11月11日(日)開場 12:30 開演 13:30 終演 16:30
【会場】
大阪YMCA国際文化センター 2Fホール(大阪市西区土佐堀1-5-6)
【内容】
講演1:水都にIBがやってくる
講演2:新しい学習のアプローチ
パネルディスカッション1:国際バカ...
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
国際バカロレアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保護者 | ディベート | 学力向上 | 多動性障害 | 堀川真理 | 法教育 | PBL | 幼稚園 | 世界史 | 奈須正裕 | 心理カウンセラー | コーチング | 学習評価 | 授業づくりネットワーク | 菊池省三 | 青山新吾 | 自閉症 | ファシリテーション | 高校入試 | 学級通信 | 夏休み | 歴史 | インクルーシブ教育 | 井上好文 | グループワーク | ちょんせいこ | 教育会 | 白石範孝 | 山田洋一 | 保健室コーチング | 学級指導 | ダンス | 椿原正和 | コミュニティ | 新学期 | インターネット | 鹿毛雅治 | 東京書籍 | SNS | スクールカウンセラー
