開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 埼玉県新座市菅沢2-1-28 十文字学園女子大学(8号館2階8204教室) |

2020年から、小学校でもプログラミング教育が必修化されます。そこではプログラミングを学ぶことよりも、「プログラミング的思考」を育てることが重要とされています。今回の講習会では、AI研究のノウハウを活かして、「AI時代のプログラミング的思考」の理解と育成方法の両方を学びます。
今回のテーマは、「AI時代のプログラミング的思考」です。学校の先生・教育関係者を対象にしており、白板ソフトを知らない初心者の方もお気軽にお越しください。
---------------------------------------------------
第4回 プログラミング教育指導者講座-白板ソフトを使って-
☆☆☆AI時代のプログラミング的思考☆☆☆
---------------------------------------------------
1. 概要
日時 : 2018年11月11日(日) 13:00 〜17:00
講師 : 坂本 勝(㈱マイクロブレイン開発者)
場所 : 埼玉県新座市菅沢2-1-28
十文字学園女子大学(8号館2階8204教室)
アクセス:JR武蔵野線「新座駅」徒歩8分
副都心線直通 東武東上線「朝霞台駅」乗換、JR武蔵野線「北朝霞駅」より
「新座駅」下車、徒歩8分
参加費 : 1,000円 (当日受付にて支払い)
持ち物 : ・活用本(楽しい授業をつくる白板ソフトをつかって)をお持ちの方は
ご持参されると解りやすいです。
(購入を希望の方は、当日のみ特別割引価格2,000円で購入可能)
主 催 : 白板ソフト研究会
協 力 : 十文字学園女子大学 学習過程研究所 教育ネット研究所 ㈱マイクロブレイン
2. 申し込み… こくちーず 定員 20名
https://www.kokuchpro.com/event/4cb15e504b3b2e2481478711432efd2a/
大まかな流れ
開 始 13:00~13:10 ガイダンス
1時間目 13:10~13:40 AI時代のプログラミング的思考とは
2時間目 13:50~14:40 AI時代のプログラミング的思考_基本
3時間目 15:50~15:40 AI時代のプログラミング的思考_応用
4時間目 16:50~17:00 AI時代のプログラミング的思考_自由課題発表
(内容はAI時代のプログラミング的思考の理解と育成方法の両方を学びます)
※会場の後片付後、希望者(実費あり)のみ懇親会へ行きます。
【お問合せ先】
〒206-0812
東京都稲城市矢野口2059-103
白板ソフト研究会
担当:事務局 坂本
Email:ysakamoto11@gmail.com
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
