開催日時 | 12:30 〜 16:55 |
定員 | 120名 |
会費 | 1500円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 4500円 |
場所 | 大分県大分市金池南1丁目5-1 J:COMホルトホール大分302.303号室 |
受付 12:10~
開会行事・基調提案 12:30~12:45
講演① 12:45~14:15
「教師の『勇気」づけの実践と子どもの学級適応」
大分大学福祉健康科学部 教授(学校心理士) 古城 和敬先生
授業UDが成立するには学級経営が大事です。
学級経営に大きく影響する教師の『勇気』づけについて学びます
講演② 14:30~16:40
「主体的・対話的で深い学びと算数授業のユ二バーサルデザイン」
秋田県大仙市教育委員会 指導主事 櫻田 武 先生
(秋田大学教職大学院実地指導講師
秋田県上級特別支援教育コーディネーター)
子どもたちがいきいきと授業に向かい,みんな分かってみんな楽しい
秋田県大仙市の取り組みについて、授業作りや授業の中での子どもた
ちのかかわりについて学びます
閉会行事 16:45~16:55
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
4/12 | 【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
