開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 5名 |
会費 | 10800円 |
場所 | 東京都西東京市東京都西東京市ひばりが丘3-4-47 ひばりテラス118 HAPPA |

2020年からプロミングが小学校でも始まります。
心配になっている教員の方も多いのではないでしょうか。
もちろん、学校で研修はあるとは思います。
しかし、不安だったり、一足先に学びたいというご希望もあると思います。
そんな方はこの講座で学んでください。
プログラミングは教師よりもお子さんの方がよく知っている可能性があります。
そういう場合でもご自身が知っていれば安心です。
冬休みに入って余裕のある間に学びましょう。
今回はScratchというお子様向けので一番使われているソフトを使います。
Scratchはフリーソフトですのでこの講座の後もご自宅で継続して学んでいただくことができます。
◆対象:18歳以上でプログラミングをまだ学んだことがない人。
◆内容:
以下の内容です。
プログラミングを学ぶとともに教科の勉強とも結び付けられる内容と...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
10/4 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~ |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 平野次郎 | 伴一孝 | 高学年 | 通常学級 | クラス運営 | キャリア教育 | LEGO | 金大竜 | 学習評価 | 鈴木健二 | プレゼンテーション | ファシリテーション | Teach For Japan | いじめ | ワーキングメモリ | 自然体験 | 高等教育 | 教育会 | eラーニング | 実験 | 村野聡 | 理科 | 小論文 | 思考ツール | 音読 | 21世紀型スキル | ADHD | アイスブレイク | LGBT | ワークショップ | 小学校教員 | パワーポイント | 集団討論 | 国際教育 | 飯田清美 | ネタ | 面接 | 保護者対応 | 松森靖行
