開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000(学生は半額)円 |
場所 | 栃木県宇都宮市中今泉3丁目5番1号 東市民活動センター |
第1講座 新学習指導要領改訂のポイントをおさえた授業のすすめ方(15分×4)
① 言葉による見方、考え方を働かせる国語の授業
② 筋道をたてて考える力をそだてる算数の授業
③ 多角的に考える力をつける社会の授業
④ 観察・実験の基本的な技能が身につく理科の授業
第2講座(30分)
学級経営おさえどころ!あなたのクラスは大丈夫?
① チェックシートの活用で学級のほころびを見つけ立て直す!
② 楽しい活動と交流する活動で仲良しの学級風土をつくる!
第3講座 定時で帰れる仕事術・タイムマネジメントとシステムア・ラ・カルト(25分)
① ICTの活用で、教材研究のストレスフリー
② 定時に帰れるすきま時間徹底活用
③ 成績処理も校務分掌も学級経営も、年間を見通せばスムーズにこなせる!~手帳の活用・データ管理~
④ アンケート・茶話会
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
4/26 | 子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
