| 開催日時 | 13:00 〜 16:10 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 2,000円 |
| 場所 | 東京都台東区東京都台東区上野7丁目8-8 岩倉高校東館3F |
申し込みはこちらからお願いします。
http://www.e-prosjp.com/forum/view/1201
13:00~15:00 須田 智之先生(筑波大学附属駒場中・高校教諭)
講座題 = 「即興型ディベートによる英語学習の動機づけと授業への導入」
英語ディベートを授業に導入することによって、従来型の教師による講義中心の授業とは異なった形で、生徒たちがリアルなコミュニケーションの手段として英語を実際に使用する場面を生み出すことが可能です。実際に高校の授業で英語ディベートを通年実施しアンケート調査を行ったところ、生徒は「発表する力」・「聞く力」の伸びを特に実感するとともに、協同学習の形としてディベートを高く評価しました。同様のアンケートを部活でディベートに取り組む生徒たちや、体験後の先生たちに実施したところ、ディベートは英語学習において非常に高い効果を発揮すると...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
