終了

第7回手帳甲子園 【高大接続改革・大学側の主体性評価に関するセミナー】同日開催

開催日時 11:30 17:30
定員120名
会費0円
場所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-55 NEWoMan Shinjuku 5F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
第7回手帳甲子園 【高大接続改革・大学側の主体性評価に関するセミナー】同日開催

当社は企業の人材育成とビジネス手帳のノウハウをベースに中高生向け手帳活用プログラム「NOLTYスコラプログラム」を開発し、2018年度は全国1069校約32万人に活用いただいております。
 近年、高大接続改革や新学習指導要領の公示を受けて生徒の「自ら学び、考え、行動する力(自己管理力)」や主体性の育成への関心が広まっています。

本大会はNOLTYスコラ プラグラムを使い、成長した生徒の姿を広く紹介する「手帳甲子園」と先生方に高大接続改革、既に主体性評価を行っている大学側の情報、現場の先生方の理解促進、対策、運営を円滑にするためのセミナー実施を予定しております。

校務のご多用のところ誠に恐縮ですが、貴校教職員お誘い合わせの上ご参加いただけますようお願い申し上げます。

【第7回手帳甲子園の概要】

■日時 2019年2月2日(土) 
・午前の部(先生向けセミナー)
 11時30分~13時00分(受付開始:11時)

・午後の部(生徒プレゼンテーション)
 14時30分~17時30分(受付開始:14時)

■会場 LUMINE 0(ルミネ ゼロ)
 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目24番55号 NEWoMan Shinjuku 5F

■当日の次第 
1.生徒プレゼンテーション
・地方大会を勝ち抜いた数名による手帳を使って自分が成長したことを
 プレゼンテーション

2.先生向けセミナー
・国立大学法人 佐賀大学 アドミッションセンター長 西郡 大 氏
【講演テーマ】『大学入学者選抜改革と高校での主体性の育成』
※5年前から取り組んでいる主体性の評価について講演

■定員   120名(参加無料)

■お申し込み
下記のURLの弊社のHPより必要事項を記入の上、お申し込みください。
http://www.noltyplanners.co.jp/scola/koushien/seventh/index.html

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート