開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 新潟県新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル7階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「教師力を高めるトータル講座2018」のご案内【教員免許状更新講習対象講座】
『教育の最新事情に見る これからの学校教育のあり方』
今回の講座は、世界の教育の最新事情からこれからの学校教育について研修します。1日目は、日本で先進的な取組で学力向上、いじめ・不登校の未然防止、子どもの自尊心の向上にめざましい成果をあげている講師が教育の最新事情を分かりやすく解説します。2日目は、交流分析理論をもとに学校現場に起こりがちな人間関係のこじれやつまづきをはじめ、様々な対人関係トラブルの見立て方を学びます。分かりやすい講座です。友達をお誘いの上、ご参加ください。
○期 日 <免許更新講習領域>
平成30年12月1日(土)トータル講座No.11 ◎必修
平成30年12月2日(日)トータル講座No.12 ○選択必修、◇選択
○会 場
白山ビル(新潟市中央区白山浦1丁目614-5)
*P:新潟市役所白山浦庁舎駐車場「Times」が土日は終日500円です。
○時 間
午前10:00~午後5:00
○内 容
12月1日(土)トータル講座No.11
「教育の最新事情に見る これからの学校教育のあり方」
12月2日(日)トータル講座No.12
「困難事例を交流分析で読み解く」
○講 師
広島大学大学院附属教育実践総合センター教授 栗原慎二
○主 催
公益社団法人 学校教育開発研究所(AISES)
日本ピア・サポート学会新潟支部、新潟子どものこころ支援ネットワーク
○参加費
1日 5,000円(ただし、ピア割として同じ学校の先生は一人4,000円。講師の先生は一人2,000円。ピア・サポート学会員、AISES会員は3,000円です)
・初回のみ、年間事務連絡費500円を徴収します。
○参加申込
事務手続き上、平成30年11月24日(土)までに下記へ申し込んでください。なお、期日を過ぎても受け付けます。
◆FAX 0250-47-1158 小林 勉宛
◆メール aises-niigata@aises.info 小林 勉宛
○その他
・1日につき、テキスト代500円かかります。当日、受付にてお求めください。
・昼食は各自ご用意ください。なお、持参した昼食は会場で食べることができます。
・教員免許更新講習対象者の方は、教員免許更新講習の案内や公益社団法人 学校教育開発研究所(AISES)のホームページに従ってお申し込みください。
・緊急時の連絡先は、090-9413-0556(AISES新潟)です。
○アクセス
・JR新潟駅万代口から市役所前までバスで17分、市役所前から白山ビルまで徒歩1分。
・JR白山駅北口から白山ビルまで徒歩10分。
・JR新潟駅万代口から白山ビルまで車で10分。
◆申込送信先
公益社団法人 学校教育開発研究所(AISES新潟) 担当 小林 勉 行き
「教師力を高めるトータル講座」申込書
参加希望の講座【 】に○をつけ、必要事項を記入し、FAXしてください。
【 】トータル講座No.11 12月1日(土)【講座名】教育の最新事情に見る これからの学校教育のあり方
【 】トータル講座No.12 12月2日(日)【講座名】困難事例を交流分析で読み解く
フリガナ
お名前
自宅住所 〒
電話番号
Eメールアドレス @
職 業
学校心理士の単位認定希望する(○をつける)
所属(勤務先)
以下の団体に所属している方は、参加費が減額されますので、ご記入ください。
日本ピア・サポート学会会員 会員番号:
学校教育開発研究所(AISES)会員 〇印:
※電話番号やメールアドレスは職場ではなく、連絡可能なものをお書きください。また、ご記入頂きました個人情報は当講座の連絡以外には使用しません。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
