終了

フィンランドの移民受け入れ ~これから日本が歩む道をさぐる~

開催日時 14:00 16:00
定員25名
会費500円
場所 大阪府大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル8F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

日本は今、さらなる外国人労働者を受け入れようとしています。誰にでも平等な社会をめざす人口550万人のフィンランドは、日本と同じように少子高齢化と労働者不足に悩んでいます。そうしたなか、外国から移民を受け入れ、社会統合を図る移民政策をとっています。

このセミナーでは、フィンランドの移民受け入れに関する制度と、学校教育と地域における外国ルーツをもつ子どもの支援についての事例を紹介しながら、これからの日本についてみなさんと意見交換をしたいと思います。

【講 師】 亀谷 優子 (ヒューライツ大阪 企画職)
日本、スウェーデン、フィンランドで福祉を学び、約18年間、フィンランドに滞在。2006年からNGOやヘルシンキ市福祉課で移民支援プロジェクトに携わり、約7年間、フィンランド難民支援(Suomen Pakolaisapu)というNGOでピアサポートによる多文化共生事業のチームリーダーを務めた。2018年4月より現職。

【日 時】2019年 1月19日(土) 午後2時~4時 (受付1時半~)
【場 所】 ヒューライツ大阪 セミナー室(大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル8F) 地下鉄四つ橋線「本町駅」27番出口右側すぐ(1階に和菓子屋「高砂堂」、右側入り口すぐエレベーターあり)

【対象】外国にルーツをもつ子どもの教育支援に関わっている方・関心のある方、学校教職員、地域の支援者
【定員】30名(先着順)  【資料代】 500円 (主催団体の会員は300円)

【主催】ヒューライツ大阪、NPO法人おおさかこども多文化センター

【申込先】 ヒューライツ大阪((一財)アジア・太平洋人権情報センター)
名前、所属、メールアドレスを記入のうえEメール : webmail[@]hurights.or.jp
または TEL:06-6543-7003、FAX:06-6543-7004 までご連絡ください。
なお、資料準備のため 1月16日(水)までにお申し込みください。

https://www.hurights.or.jp/japan/new-project/2018/11/post-48.html

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

フィンランドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート