| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-26 東北福祉大学仙台駅東口キャンパス5階54教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加◎対象:小中学校の教職員、 地域の指導者、大学生、保護者など、子どもに対しスマホの安心安全利用教育を実践される方 、またはスマホの安心安全利用教育の実践に興味をお持ちの方
◎内容:アクティブラーニングの視点から、子どもに対してスマホの安心安全利用教育を実践する方法を、実際にデジタル教材を使用しながら、ワークショップ形式で体験的に学びます。
◎申込方法:メールの本文に「お名前」「学校名・会社名」「部署名」「昼間連絡できる電話番号」を記載のうえ、件名「 12 月 8日スマホ教室参加希望」として、送信先メールアドレス「 info@i-roi.jp」までお送りください。
◎後援:東北福祉大学、安心ネットづくり促進協議会、一般財団法人マルチメディア振興センター(FMMC)、宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、仙台市 PTA PTA協議会
◎問合せ先:一般社団法人インター...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
