終了

不登校生の気持ちがわかる!教育シンポジウムのご案内

開催日時 10:00 12:00
定員40名
会費1000円
場所 静岡県静岡市駿河区森下町4-20 
不登校生の気持ちがわかる!教育シンポジウムのご案内

1月12日(土)10:00~
内閣府認定 こども教育支援財団
東京大志学園 静岡校主催
教育シンポジウムを開催致します。

静岡県教育委員会、静岡市教育委員会、焼津市教育委員会、藤枝市教育委員会など多くの教育委員会より後援申請をいただいております。

今回のテーマは、

「文部科学省による不登校への取り組みと調査データより見えてきたこと~子どもの気持ちに合わせた支援を考える~」

となっております。

皆さん、10月に発表された文部科学省の「問題行動・不登校等による調査」において、静岡県ならびに静岡市は全国でも不登校児童生徒数の多い県というのはご存じでしょか?
不登校の数は全国的に増えていますが、今後の不登校生への支援を考えるうえで見逃せない調査データです。

そこで今回の講師には、登校に関する調査研究協力者会議(文部科学省)の委員...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
10/21「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第2弾「民間人材の教育参画による探究的な学びの深化」【10/21開催】
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート