| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 静岡県静岡市駿河区森下町4-20 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1月12日(土)10:00~
内閣府認定 こども教育支援財団
東京大志学園 静岡校主催
教育シンポジウムを開催致します。
静岡県教育委員会、静岡市教育委員会、焼津市教育委員会、藤枝市教育委員会など多くの教育委員会より後援申請をいただいております。
今回のテーマは、
「文部科学省による不登校への取り組みと調査データより見えてきたこと~子どもの気持ちに合わせた支援を考える~」
となっております。
皆さん、10月に発表された文部科学省の「問題行動・不登校等による調査」において、静岡県ならびに静岡市は全国でも不登校児童生徒数の多い県というのはご存じでしょか?
不登校の数は全国的に増えていますが、今後の不登校生への支援を考えるうえで見逃せない調査データです。
そこで今回の講師には、登校に関する調査研究協力者会議(文部科学省)の委員を勤めるなど不登校研究に長年取り組んでおられる
奈良女子大学大学院教授
伊藤 美奈子先生をお招きしております。
ぜひ静岡における今後の不登校支援を一緒に考えてみませんか?
当日は、不登校を克服した生徒による体験発表もございます。
ぜひ多くの方々のご来場をお待ちしております!
お申し込みについては、
HP、もしくはお電話にて
お問い合わせください。
054-202-8282
http://www.tokyo-taishi.net/campus/shizuoka/index.html
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
