| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 3000円(学生の方半額)午前・午後のみ2000円 |
| 場所 | 東京都中央区 佃二丁目17番8号 佃区民館(月島駅すぐ) |
TOSSお江戸87の会による、小学校の指導を中心としたセミナーです。
学級経営、授業、仕事について扱います。
授業は実際に模擬授業を行い、指導や組み立てのポイントをお伝えします。
より力をつけたい方、学びたい方、あるいは若手の先生を指導する立場の方にお勧めします。
講座詳細
午前「日々の「困った」に対応するコツと指導」
第1講座 日々の「困った生活指導」
①持ち物をしっかりさせる指導
②掃除をしない子への指導
③時間の切り替えが難しい子への対応
④子どもたちの乱暴な言葉づかいを正す
第2講座
保護者が納得する、トラブル対応の基礎基本
第3講座
ウマが合わない管理職とどうやっていくか
第4講座
日々の「困った特別支援対応」
①友達と関わるのが苦手な子への対応
②ADHD傾向の子の授業妨害への対応
③声を出すのが苦手...
気になるリストに追加
43人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 5/27 | 【5/27(水)21時ZOOM】特別支援教育「無反応 何もしない子への対応」(春フェス2025) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 3/18 | 【3/18(水)21時ZOOM】人に話したくなるとっおきの学年度末仕事術_年度末仕事術(春フェス2025) |
| 4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
