開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県掛川市満水1652 22世紀の丘公園たまり~な 会議室 |
「楽しい授業をしたい。」「自分の授業力をもっと向上させたい」と小学校・中学校の先生を対象にした講座です。
子どもたちが夢中になる授業はどんな授業でしょうか。
知的で面白い授業こそ、子どもたちが夢中になります。そして、子どもたちに確実に力をつけることができます。
2週間後の学級開きのときから使える授業もあります。
子どもたちに確かな学力を身に付けさせるために、一緒に学びませんか。
講座1 クラスがまとまる五色百人一首
講座2 学級を安定させ、子どもたちの力を伸ばす授業のルール/システム
講座3 初任校で身に付けたい教師のベーシックスキル
講座4 定着率90%を超える漢字指導の手立て
講座5 国語の授業が楽しくなる~物語指導編~
講座6 丁寧なノート指導で算数の学力を伸ばす
講座7 平均点90点を生み出す算数指導
講座8 保護者も安心!どの子も活躍する授業参観ネタ
講座9 日頃や新年度の悩みを解消するQA講座
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
